アートによる地域振興助成成果報告アーカイブ

【自主・共催助成】瀬戸内国際芸術祭2016

瀬戸内国際芸術祭実行委員会

実施期間
2016年4月~2017年3月

活動の目的

瀬戸内海の美を世界に向けて発信するとともに、会場となる島々の固有の民俗・文化等を現代アートを通じて発見し、さらには各島々の住民やこえび隊との心温かな交流などを通じて島々の活性化を図る。

活動の内容

瀬戸内国際芸術祭2016を2010年、2013年に続き、3回目として開催する。
(会期 春:3月20日~4月17日、夏:7月18日~9月4日、秋:10月8日~11月6日の3会期にわたり、総会期日数108日間)
世界トップレベルの現代アートの作品展示に加え、さまざまなアーティストによる音楽や演劇、ワークショップなど多様なイベントを実施。
特に今回は、7月18日から8月7日までの3週間にわたり、アジア・世界との交流として「瀬戸内アジア村」を開催した。
実施場所:香川県に属する瀬戸内の11島および高松港、岡山県に属する1島および宇野港

参加作家、参加人数

瀬戸内国際芸術祭2016には、34の国と地域から226組の作家が参加した。
作品数は206点、イベント数は37であった。
(芸術祭2013:26の国と地域から200組、207作品、40イベント)
来場者数は、春・夏・秋会期を合わせて、1,040,050人となった。

他機関との連携

瀬戸内国際芸術祭2016の開催期間中に香川県内で開催される20のアートイベントを「瀬戸内国際芸術祭2016パートナーシップ事業」として選定し、県内全域の活性化を図った。

活動の効果

経済波及効果が139億円に上ったほか、県内の外国人延べ宿泊者数(観光庁(四国運輸局)調べ)では、2016年1月~9月が前年同期比152.5%(過去最多を更新)、10月が前年同月比234.1%(全国首位の伸び率)を記録した。
また、2016年国内旅行先人気上昇エリアランキング(旅行予約サービス「楽天トラベル」)において、香川県が夏2位、秋1位となるなど、大きな注目を集めた。

活動の独自性

瀬戸内国際芸術祭は、海と島を会場に行われた世界で初めての本格的現代アート展であり、美しい瀬戸内海を船で巡りながら島の自然や文化に溶け込んだアート作品を体感するという、これまでにない新しいスタイルの芸術祭である。
さらには、人と人とのつながりの大切さを多くの人々に再認識させ、地域の元気を取り戻すための取り組みとして評価されている。

総括

構成団体等関係者との協議・国内外でのPR活動・作家や会場となる島々との連携調整を進め、平成28年11月6日に108日間におよぶ瀬戸内国際芸術祭2016が閉幕した。
本助成は、瀬戸内国際芸術祭を継続して開催することで、継続的な地域活性化効果をもたらすための貴重な財源として必要不可欠となっており、大切に活用させていただいている。
また、平成29年度においても、ART SETOUCHI2017として、継続作品を公開する。芸術祭の開催で得られた貴重な経験やつながりを生かし、島の活力を取り戻すさまざまな活動を継続・発展させていくことにより、瀬戸内の島々の活性化、ひいては地域全体の一層の発展につなげていく。

  • アジア12カ国からパフォーミングアーティストが集結

  • 野外パフォーマンス後、県産食材を使った料理を提供

  • タイの職人が工芸品の制作実演・展示を実施